FamilyMartのドライフルーツなぜか昔から縁のあるコンビニはFamilyMart。家の近く、職場の近く、旅先のホテルの近く、僕の拠点となる場所から一番近いコンビにはいつもファミマ。ファミリーマートオリジナルラベルの「ファミコレ」商品で最近いっつも食べているのが ドライフルーツ シリーズ 。正直全部おいしい。小腹用にと買っているものの、気がついたら止めどなくボリボリ食べちゃっています。笑家にも、仕事場にも常に数種ストックしております。パッケージはジッパー式となっているのでバッグに入れて "仙豆的" に持ち運んでもOK。2017.08.03 03:12
ビーチ用タオルIKEAの FRÄJEN バスタオル がビーチ用バスタオルとして最適。カラダ中に砂がついている常態でふわふわ系のバスタオルを使うのはどうも苦手でした。これは結構ガシガシ系で吸水性もあり、海から上がってすぐザザッと拭ける感じが調度良い。しかも999円(税込)とリーズナブルなので、僕は水着に合わせられるよう色違いで数枚もっています。2017.07.28 04:11
梅雨時期の必需品夏本番前に乗り越える時期、梅雨。夏用にスニーカーを買ったのに夏本番には無残な姿に…なんてことも。シンプルな解決策ですが、やっぱり防水スプレーが一番です。MARQUEE PLAYERの SNEAKER WATER REPELLENT No.01 はスニーカーケアに特化していてキャンバスや合成合皮、天然革など様々な素材に使用可能です。安心の日本製で、デザインもコスパも良い。最近では、梅雨時期に関わらずスニーカーボックス開封からの一連の儀式として二度吹きしています。防水スプレーの際に見落としがちな、ベロ全面に吹きかけるには開封時がオススメ。雨はもちろん、油汚れ、泥、電車内での靴踏まれなどから大切なスニーカーを守りましょう。2017.07.21 04:14
ビーサンはゴム草履を選ぶ夏が近づいてきましたね。海やプール、ピクニックやBBQ、ちょっとそこまで、これからの季節に出番の多いサンダル。多種多様のサンダルがございますが、昔からずーっと履いているサンダルはビーチサンダルの王様、HAVAIANAS ハワイアナス TOP です。なんと日本の「草履」がヒントとなり1962年に最初の一足が作られ、特徴的なデザインの1つでもあるでこぼこインソールは「お米」をモチーフにしたとされています。僕が幼少期のころ、ビーチサンダルはプラスチック製の鼻緒にスポンジ製のソールのものが多く、サーファーであった父は不満を言っていました。「着脱しづらいし歩きづらい、軟すぎて岩場では痛い、軽すぎて海風にすぐ飛ばされる。俺ら(サーフィン仲間) の好きだったゴム草履はどこにいってしまったんだ…」と。今では日本でも有名になりインターネットでも購入できますが、当時90年代に家族で行ったハワイのコンビニ "ABC STORE" でこのハワイアナスサンダルを見つけたときの父の喜びようを今でも覚えています。笑思い出にふけってしまいましたが、ベテランサーファーたちに聞いたビーサンの履き方を1つご紹介。サンダルから踵が5mm~1cm程はみ出るサイズを選ぶのが粋なようです。偶然か必然か「草履」の履き方と同じで、更にハワイアナスと日本の縁を感じます。2017.07.03 05:14
快適な洗濯はツールの選択から家事のなかで洗濯が最も好きな仕事。そんな僕のオススメバスケットはFreddy Leckの ランドリーバスケット スリム です。フレディレックは「ウォッシュサロン」とコインランドリーの新しい価値を提案するドイツはベルリンのお店。ランドリーの専門店だけあって、そこで販売しているオリジナルグッズがデザイン的にも機能的にも非常に優れています。僕は衣類系にスリムサイズを2、3個並べてアイテムや素材や色で分別し、バスタオルやシーツなどには ビッグサイズ を使用しています。持ち運びしやすく、メッシュ加工により通気性もあり、洗濯物の溜まり具合もわかりやすい。快適に洗濯をするには、ランドリーツールの選択からはじめましょう。2017.04.19 03:53
クリスタルガイザーのすすめ生活水として、または災害時の貯水のために2Lの水を常備しておくのは普通でしょう。ぼくはそういった2L水とは別に、車に乗るときやジムに行くときなど、外出時にさっと持っていける クリスタルガイザー 500ml をストックしています。こちらはエコボトルを使用していて、" いろ〇す " 並にかる~くつぶせるというのも魅力です。ダンボールじゃないパッケージでゴミも少なく、積み重ねた時の見た目もいいデザイン。しかも一本36円。(コンビニで買うときの1/3程度です)あまり知られていないですが、クリスタルガイザーにはオランチャ・ピーク産(並行輸入品)とマウント・シャスタ産(正規輸入品)の2種類があります。味も硬さも成分も値段も微妙に違いがあるのですが、ぼくはシャスタ産を選んでおります。理由としては単純に正規輸入のほうが口とカラダに合うから。並行輸入のほうがパッケージがカッコいいからと言って本来の目的を見失いません。笑2017.02.22 01:29
モノと長く付き合う考え方1年以上前に購入し、ずっと寝かせていた キャンパス80s を最近また働かせています。ある人から伝授された考え方ですが、「一日履いたら最低一日休ませる」「一年に一度は一定期間寝かす」などがあります。これは靴以外のモノにも共通する考え方で、大切に長く付き合うための誰にでもできる習慣のひとつです。忙しい日が続くと、下駄箱の風通しを悪くし、昨日と同じ靴についついまた足を入れてしまいがちでしょう。一日働いたのは自分の身ひとつではなく、自分を守ってくれるモノたちも同じだということを考えると長ーいお付き合いができますよ。しかしキャンパスはぼくの足の形に合ってるし、歩きやすいし、イケメン。いっぱい働かせたくなっちゃうんですよねー。笑2017.02.10 08:29
手帳には日曜日始まりを選ぶ理由手帳へのこだわりとしては、日曜日始まり、サイズはA5以下、余計なページなし。24時間バーチカル、アドレス、世界地図、電車路線図など、ぼくはほぼ使わないページが半分以上占めている手帳が多いと思いますが、無印良品の マンスリーノート はズバ抜けたシンプル感。マンスリーとノートのみというこれ以上ない削ぎ落とし具合が調子いい。日曜日始まりを選ぶ理由はひとつ。日曜日が一番左にあってほしいのではなく、水曜日が真ん中にあってほしいからです。土日の予定の書きやすさよりも、月曜日が一週間の始まりよりも、断固として水曜日は真ん中でしょ。笑2017.02.03 03:23
FIESTA マグFIESTA マグかのAndy Warholがこよなく愛したことで有名の陶器メーカーFIESTAですが、カラーバリエーション豊富なのが魅力。ちなみに、彼が生前多くコレクションしていたのはこちらの「ターコイズ(旧名:ミストブルー)」のよう。FIESTA マグにはRing Handle、Java、Square、Taperedといろんな大きさ形がありますが、お気に入りはぼくのプロフィール写真でも手にしているJavaですね。コストパフォーマンスもよく、結構どこでも購入できるのでついつい新色が欲しくなってしまいます。笑2017.01.30 02:26
モレスキンのドット方眼普段からノートは用途に合わせ数種使用しています。一日のTo Do リストを書き出すノート、スケッチ用のノート、DIY用のノートなど、まー分けたがりです。そしてデザイン用のノートには「プレーン(無地)の自由さ」と「方眼の規則感」を兼ね備えた「ドット方眼」を好んで使っていしたが、ここ1年くらいはずっと Moleskine の クラシック ノートブック ソフトカバー ドット です。昨年に『クラシック ノートブック』の新レイアウトとして「ドット方眼」が登場し、待ってましたー!と言わんばかりにすぐに購入しました。ぼくは字が大きめなので記入スペースに一番気を使わないXLサイズが調子いい。ミーティング時にはやる気満々感もでます。笑2017.01.26 09:07
宇宙兄弟の本当の魅力常に心待ちにしている宇宙兄弟。その最新刊 宇宙兄弟 30巻 が先日発売されました。ぼくは幼少期から宇宙モノは大好きなのですが、このマンガは単なる「宇宙モノ」という言葉では収まらないのが本当の魅力です。兄弟あるいは家族との信頼や愛情。友人や仲間との助け合いや尊敬。自分の志や夢。人との思い出と約束。それらが絡み合って現実、困難、使命、野心、挫折、後悔といった誰もが抱え悩んでしまうことに、魅力溢れる人物と心のノートにメモるべき言葉が勇気と希望を与えてくれる本当に素晴らしい「宇宙モノ」です。まだ読んだことない人は、是非読んでみてください。2017.01.26 04:24
ハンカチにはバンダナ10年以上ハンカチには HAV-A-HANK (ハブアハンク) です。縦横54cmと大判で、他のハンカチより厚手なので何かと頼りになります。ガンガン使って、ガシガシ洗ってくうちに程よく柔らかくなり、風合いが増します。新品状態だと水も吸いづらく硬いですが、10回くらい洗ってからは永遠調子いい。2017.01.19 07:25